保育方針 思いやりのある優しい子、約束を守る子、最後までがんばる子 「ありがとう」「ごめんなさい」が言える子 保育方針 思いやりのある優しい子約束を守る子、最後までがんばる子「ありがとう」「ごめんなさい」が言える子 保育目標 児童が心身ともに健やかに育つように、誠心誠意、皆が心を一つにして保育にあたる家庭に代わる場として、豊かな愛情と知識と技術をもって養育にあたる協調性、健康な身体、思いやりの心および道徳的心情が養われるよう導く親を大切にする気持ちを子どもの心に定着させるよう努める 事業内容 保育事業0歳児保育※生後4カ月より実施緊急一時保育障害児保育延長保育(18:15~19:15)※1歳児クラスより実施アレルギー児に対する代替食マイ保育園ひろば一時預かり事業地域支援活動保育所体験・給食体験(離乳食は要相談)園児と一緒に遊んだり、給食を食べてみませんか? ご希望の方はお電話ください。育児相談一人で悩まずにお気軽にご相談ください。どんな些細な悩みでも経験豊富な保育士、看護士、栄養士が親身にお話を伺います。電話、来所どちらでも結構です。(匿名も可)子育てサークル支援古石場文化センター内で毎月第4木曜日に活動をしている、子育てサークル『たんぽぽ』を支援しています。世代間交流古石場高齢者在宅サービスセンターのお年寄りと交流しています。毎月1回4,5歳児が訪問し、歌や合奏等を披露したり、ふれあい遊びをしたりしています。ボランティア及び小中高生職場体験学習の受入 目次(施設紹介) ごあいさつ施設概要保育方針年間行事給食だよりグループ施設 トップページに戻る