年間行事

4月

入園・進級おめでとうの会

4月は出逢いの季節。入園したお友だち、はじめまして。進級したお友だち、おめでとうございます。毎年素敵な出逢いがあることを喜びつつ、新しい環境で安心して過ごせるように、ワクワクしながら園内環境を整えています。

園外保育

年長さん初めての園外保育は、思い切り体を動かせる場所をチョイス。お友だちとたくさん走って遊んで、自然と触れ合う体験をします。

電車やバスに乗り交通ルールを学んだり、グループを作って友だちとの関係を深める活動もしています。

5月

春の遠足

新緑の眩しい頃、毎年恒例の木場公園遠足は、お父さん・お母さんたちのコミュニケーションの場にもなっています。

クラスごとに遊ぶ時間には、子どもと一緒に参加して思い切り走ったり、公園内でオリエンテーリングもします。

前年に比べどんどん体力がついていく我が子の、成長を感じられるイベントです。

6月

アゼリヤ祭り

梅雨明け間近の暑くなってくる頃、園内を使ってお祭りごっこのイベントを開催します。年長さんが計画し、お店やゲームができるコーナーを作ります。

日常の保育園とはちょっと違った雰囲気、熱気に、子どもたちのワクワクも止まりません。

7月

七夕まつり

短冊に願いをこめて…。

園庭の笹には、子どもたち手作りの七夕飾りや短冊が、色とりどりに装飾されます。

年に1度の織姫と彦星のおはなしにも興味津々。

暑い夏がやってくるのももうすぐです。

プール

梅雨明けの頃、いよいよプール開きです。まだかまだかと心待ちにしていたプールが始まると、入園・進級からあっという間に時が経ったと感じます。

水の危険も教えながら、安心・安全の楽しいプログラムを展開しています。

8月

すいか割り

すいかわり、ボディペインティング、色水、泥遊び…。

アゼリヤ保育園の夏は、ダイナミックな遊びが目白押しです。日に日に真っ黒になっていく子どもたちの逞しさに成長を感じながら、共に遊び、生活し、クラスとしての一体感も感じられるようになっていきます。

9月

秋の遠足

クラスの子どもと担任で、「いつもとちょっと違う外遊び」をテーマに行き先を決定しています。

小さいクラスは「いつもよりちょっと遠くの公園まで」大きいクラスは「貸し切りバスに乗って普段は行けない公園まで」冒険気分を味わいながら出かけています。

「ただいま」の笑顔は多くのワクワクを経験した証です。

10月

お月見会

十五夜のおはなしを聞き、月見団子とすすきの飾りの前で記念撮影。十五夜メニューの給食や、四季折々の文化を伝えるためにお月見クイズなどで盛り上がります。

運動会

日常で取り組んでいる運動(あそび)の成果を披露する、子どもたちにとっても特別な舞台。

特に年長さんの「アゼリヤ太鼓」は、数か月かけて練習した成果発表をし、子ども達の顔は自信に満ち溢れています。

年少児も「かっこいいな。年長さんになったらやってみたいな」という気持ちになり、自身の育ちの後押しもしています。

11月

歩こう会

橋の多い江東区の地域性を生かして、7つの橋を渡りながら自然観察、地域を知る活動をしています。

隣の区にもお邪魔しながら、隅田川テラスでは数々の「発見」をし、お友だちとの話にも花が咲いています。

クッキー作り

アゼリヤ保育園が力を入れている活動の1つがクッキングです。型抜き、飾りをつけながらオリジナル作品を完成!クッキーを焼く良い香りに期待が膨らみます。

おやつの時間には、お友だちと作った過程やできあがりについて、楽しいトークが繰り広げられます。

12月

クリスマス会

クリスマス会は各クラスの趣向を凝らした発表の場となっています。小さいクラスは踊ったり、簡単な自己紹介や絵本の一幕のセリフを言ってみたり…。大きいクラスは劇や歌、ハンドベルの演奏をします。

保育士が考えた手作りの衣装に身を包み、「見てもらう喜び、発表する楽しさ」を味わう場となっています。

1月

むかし遊び

日本の伝統遊びとして知られているコマ回しや羽子板、すごろく、だるま落としなどを、みんなで楽しむ週!として園内で盛り上がる1週間です。毎年コマ回し名人も誕生します。

日本文化の継承として、これからも続けていきたいイベントのひとつです。

もちつき

もち米の甘い香りに包まれると、「今年もお正月がやってきたな」と実感します。杵で餅を搗く職員にはじめは呆気に取られていた子どもたちも、もち米がお餅にかわるころには「よいしょー」と大きな掛け声。

今年は年長さんが鏡餅を作ってくれる予定です。

2月

豆まき

アゼリヤ保育園には怖い鬼はやってきません。年長さんが年男に扮してクラスを巡って豆をまき、心の中の鬼を退治。

その様子を見た小さい子たちは、年長さんが去った後に真似をして新聞紙の手作り豆をまいています。「鬼は外!福は内!」元気な声が園内に響きます。

3月

ひな祭り

ひな人形の由来や意味をクイズなどを通し知ったあとは、自慢の7段飾りを前に写真撮影。桃のお花も咲き、もうすぐ進級・卒園…と、春を感じるイベントです。

卒園式

保育園生活最後の遠足で思い出作りをした後は、もう卒園式。気づくとあっという間の1年が過ぎています。3月31日の修了式では、「年長さんありがとう」「しんきゅうおめでとう」の気持ちを込めて、思い出のアルバムを歌います。

新たな始まりを予感する3月。

私たちはこのように、1年間の子どもたちの成長を励まし、応援し、次のステップへと繋げていきます。素晴らしい出逢いの数々に、感謝です。

毎月実施

誕生会・避難訓練・身体測定・絵画指導(4・5歳児)

毎週実施

体操指導(3・4・5歳児)